全国マラソン銭湯・シャワー情報

マラソンが終わった後、汗を流す近くの銭湯やシャワー施設の紹介をしています。

*

神戸みなと温泉「蓮」(区分:スパ: 温泉)

day_use_img

 神戸みなと温泉「蓮」は、源泉かけ流しの天然温泉旅館で、厚生労働省による温泉利用型健康増進施設に指定されています。場所は神戸港の新港第1突堤にあり、神戸マラソンの後でも比較的利用しやすい位置にあります。

 基本的には、温泉旅館ですが、日帰りでも利用できるので、神戸マラソンの後に汗を流してくつろぐには絶好の施設です。お風呂の種類もたくさんあり、食事もおいしいので、神戸港町の夜景を楽しみながら、夜までゆっくりしても飽きの来ない施設です。

 また、通常の入浴料金のほかに、マラソンやジョギングのランナー向けの特別プランとして「RENランステーション」プランという料金設定がされているのもうれしいところです。このプランでは、受付を済ましてから、ロッカーで着替え、その後、マラソンやジョギングを楽しんだ後、再度入館して、今度は温泉で汗を流すことができます。このプランには2種類あり、そのうち「ショートランプラン」では、施設内滞在は1時間までですが、通常料金の半額で楽しむことができます。

公式HPhttps://ren-onsen.jp/

周辺地図



区分 スパ: 温泉
住所 兵庫県神戸市中央区新港町1-1
電話番号 078-381-7000
営業時間 10:00~24:00(最終受付23:00)
定休日 年中無休
駐車場 280台(7時間まで無料)

入浴料金
「通常入浴料金」
〇平日2,300円・土日祝2,700円

「RENランステーションプラン」
〇ショートランプラン(施設内滞在1時間まで)
平日1,150円・土日祝1,350円
〇フリーランランプラン(施設利用時間制限なし)
平日2,300円・土日祝2,700円
※受付時間:7時~21時(23時までに再入館が必要)
※駐車場が7時間無料

温泉泉質
【泉質】 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉(低張性・中性・温泉)

温泉効能
【泉質適応症】切り傷、火傷、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
【一般適応症】 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進

風呂施設
【露天】源泉かけ流し湯、壷湯、足湯回廊、寝湯、棚湯、お休み処
【屋内】神戸みなと温泉、暦風呂、炭酸泉、かけ湯、水風呂、フィンランド式ドライサウナ、流水式アロマナノミストサウナ

その他の施設
お食事処、休憩スペース、岩盤浴、ホットヨガスタジオ、オーシャンズスパ、健康増進サロン、宿泊施設

施設写真

神戸みなと温泉「蓮」

神戸みなと温泉「蓮」

神戸みなと温泉「蓮」

神戸みなと温泉「蓮」

車でのアクセス
・阪神高速3号神戸線「京橋」出入口から車で約2分
・ハーバーハイウェイ「新港」出口から車で約2分

電車でのアクセス
・各線「三宮」駅からタクシーで約8分、徒歩約20分
・JR線「元町」駅からタクシーで約7分、徒歩約15分
・JR線「新神戸」駅からタクシーで約15分
・三宮駅と「神戸みなと温泉 蓮」間で「専用無料シャトルバス」を運行
Twitterの口コミ

 - 神戸マラソン